今や女性だけでなく男性でも愛用しているスキンケア商品の化粧水。ミストタイプやとろみのあるローションタイプ、炭酸入り等、色々販売されていますが、どれが自分に合うのかよくわからないまま使っている人も多いと思います。基本的には、肌トラブルが起きなければ良いですが、やはり乾燥や老化等も防ぎたい。もちろん年齢に合わせて化粧水などを選ぶのは当たり前ですが、季節によっても変える事もおすすめ。
また自身の肌の状態にもよりますが、1番間違われがちなのは、脂質肌の人がべたつくのがイヤだとサッパリタイプの化粧水を選ぶ事。確かに、サッパリタイプのものは、すぐ浸透してべたつかず不快感もありません。しかし、その後すぐ乾燥してくるのを感じませんか?脂質肌の人は、実は凄く肌が乾燥しているのです。乾燥してしまうから油分が分泌されるので、化粧が浮いてきたりする。
よくある脂取り紙で脂を取り過ぎると余計にテカテkしてきたという経験ありませんか?肌が油分等を奪われ過ぎて乾燥しているサインを送り、脂を分泌させてしまうんです。であれば、しっかり浸透もして保湿もしてくれるものを使うべき。とろみのあるローションタイプは浸透性が悪そうに感じますが、優しくパッティングしながら顔を包み込むように馴染ませていくと、時間はかかりますが浸透していきます。もし、それでもばたつきがどうしても苦手というのであれば、サッパリタイプの化粧水をたっぷり導入して保湿をしっかりおこなう事。
また、自身に合う化粧水は、つけた瞬間にスーッと肌になじみ、手のひらが肌にすいつくのですぐわかります。トライアルキットが出ているものであれば、まずはトライアルから色々試して、自身に合うものを探してみるのもおすすめです。
トラックバック URL
http://neurosciencetw.org/2020/12/18/%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ab%e5%90%88%e3%81%86%e5%8c%96%e7%b2%a7%e6%b0%b4%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9/trackback/